「今年はどんな面白いことしてやろうかなぁ~」
年が明けて、まだ三日。まだ、誰もいない会社で、美味しいコーヒーなど飲みながら、色々画策しています。今年も昨年以上に、アグレッシブに動きたいものです。
今年は、北陸には珍しく、雪のない、晴れ続きのお正月になりました。例年なら、雪の中を初詣に向かうのですが、こんな暖かいお正月は何年ぶりでしょう。まっ、雪がないので、身体が温まっているのでしょうか?早くも気持ちは仕事モードになっています(笑)新年早々、やる気満々なのです。
今年は喪中につき、初詣には行けなかったのですが、代わりに、元旦に「東尋坊」に行きました。東尋坊は、昨年のお正月に、初詣帰り、家族で寄った場所。みんなで美味しい海鮮丼を食べました。つまり、会長と行った最後の観光地なのです。「あの時はまだ元気で歩いていたのになぁ」なんて思い出しながら、再び訪ねてみました。
全国では「自殺の名所」なんて不名誉な呼び方をされる東尋坊。確かに、崖から覗き込むと吸い込まれそうな気分になります。この高さを飛び込むにはかなりの覚悟がいるでしょう。
しかし、私は、自分の命を粗末にする人には共感できません!親からいただいた大事な命を、生涯、しっかり全うすることこそ私たちの使命なのだと思います。私は、海を見ながら思いました。「会長は、もっと生きたかったはず」と。世の中にはもっともっと生きたい人もいっぱいいるのです。なのに、自分で人生に終止符を打つなんて残念で仕方ありません。もっと、命を大切にしてほしい。頑張ってほしいと願ってやみません。
2016年。私たちはこれまで通り、「一生懸命、生きたい!」という人を応援していきます。そして、「大切な命を精一杯守りたい」という人を応援していきます。そう、私たちにしかできないやり方で。
帰り際、日差しにキラキラと光る東尋坊の海に手を合わせて祈りました。私のこの小さな願いや想いが、いつか皆様に届きますようにと・・。